ABCハウジング(美原)にてセミナーを行いました
11月16日ABCハウジング(美原)にて、「増税前の相続税~今からできる相続対策~」をテーマにセミナーを行いました。まじかに迫った相続税増税に備える対策として、生前贈与や小規模宅地の特例等の活用などについてお話しました。
エフピィハーモニーからの新着情報をお届けします。
11月16日ABCハウジング(美原)にて、「増税前の相続税~今からできる相続対策~」をテーマにセミナーを行いました。まじかに迫った相続税増税に備える対策として、生前贈与や小規模宅地の特例等の活用などについてお話しました。
11月12日四條畷市生活友の会のみなさんを対象に、金融広報アドバイザーの立場から「考えてみよう!金融商品の選び方」をテーマに講演を行いました。
11月6日浪速スポーツセンターにて浪速元町女性会のみなさんを対象に、金融広報アドバイザーの立場からとして「賢い消費者になるために~金融商品の基礎知識~」をテーマにお話しをしました。ライフプランを考えた金融商品選択やNISAの制度についてもご紹介しました。
9月14日ABCハウジング久御山、9月20日ABCハウジング明石の各会場で「相続税増税や節税についてのお話」をテーマに講師を務めました。基礎控除引き下げをはじめとする相続税改正や生前贈与、住宅税制等についてお話しました。
9月10日5~6限目、豊能郡にある能勢高校にて、金融広報アドバイザーとして「クレジットカードの基礎知識」について講義を行いました。社会に出る前に知っておきたいクレジットカードとの賢い付き合い方をお話しました。
8月24日みやこメッセで行われた、「資産活用セミナー」(産経新聞主催、大和ハウス協賛)第二部「実例で学ぶ土地活用」のパネルディスカッションでパネラーとして登壇しました。
りそな銀行京都支店で開催された「フラット35セミナー&相談会」(住宅金融支援機構、徳島新聞主催のイベント)の講師を務めました。「ライフプランを見据えた安心の資金計画・ローン選び」というテーマで、無理のない資金計画のコツなどについてお話しました。
日本FP協会京都支部事務所で開催された、ミニセミナーの講師を務めました。「大増税時代の家計運営術」というタイトルで、収入を増やす、支出を減らす、運用するというキーワードをもとに、大増税時代に備える家計運営術についてお話しました。
日経新聞読者に配布される「日経REVIVE4月号」にて、「経済」を共有しましょう)という記事の監修を行いました。新社会人にもわかりやすく経済の仕組みについて紹介しています。