読売新聞「おカネなっ得」コーナーの取材を受けました
2016年1月28日読売新聞の「おカネなっ得」コーナー、女性向け住宅ローン特集に取材コメントが掲載されました。ライフスタイルが変化しやすい女性ならではの、住宅購入にまつわる注意点についてコメントしています。
エフピィハーモニーからの新着情報をお届けします。
2016年1月28日読売新聞の「おカネなっ得」コーナー、女性向け住宅ローン特集に取材コメントが掲載されました。ライフスタイルが変化しやすい女性ならではの、住宅購入にまつわる注意点についてコメントしています。
2016年1月16日、日本FP協会大阪支部主催の継続研修にて、「独立系FPが伝授!押さえておきたい実務のポイント」をテーマにお話しをしました。
2015年11月28日、日本政策金融公庫と河内長野図書館共催の「教育資金セミナー」の講師を務めました。人生の三大資金の一つである教育資金。セミナーでは、子育て世帯の上手な教育費の貯め方やいざというときの資金調達方法についてお話させていただきました。
2015年6月24日、福島区老人福祉センターにて「年金世代がしっておくべき消費税アップを乗り切る方法」というテーマで、大阪府金融広報アドバイザーとして講師を務めました。50~80代までの年金世代を対象に、上手な家計管理や節約方法、やりくり術などについてお話しをしました。
6月21日ABCハウジング(久御山)にて、「知らなきゃ損する!住宅購入のポイント」をテーマにセミナーを行いました
6月14日ABCハウジング(千里)にて、「知らなきゃ損する!住宅購入のポイント」をテーマにセミナーを行いました。
KYOMOで行われた京町屋セミナー&相談会にて、「京町屋を実現する資金計画」をテーマにお話しをいたしました。また、資金計画に関する個別相談も行いました。
1月25日、京都烏丸の事務所にて「京都リビング家計簿診断」でおなじみのファイナンシャル・プランナーとともに運用、相続、家計、介護にまつわるミニセミナーを開催しました。
「日経REVIVE12月号」にて「相続の心構え」について記事を執筆しました。相続税増税をまじかに控え、家族で考えておきたいポイント、相続のトラブル事例と注意点などについて紹介しています。
12月7日、大阪市内にてFPK研修センター主催のFP継続研修の講師を務めました。「FPに必須!リタイアメントプランのABC」というテーマで、リタイアメントに必要となる様々な知識や知っておきたいデータなどを、FP有資格者の方向けにお話ししました。